ごあいさつ

■ 所属
全国社会保険労務士会連合会
岡山県社会保険労務士会
倉敷商工会議所
青学社労士会
■ 役職
厚生労働省 岡山働き方改革推進支援センター 副センター長
岡山県 人手不足対応強化事業 専門家
岡山県 子育て応援宣言企業等取組推進事業 専門家
岡山県 おかやま子育てしやすい職場アワード 審査員
岡山県産業振興財団 専門家
岡山県社会保険労務士会 広報部
■ 略歴
倉敷青陵高校卒業
青山学院大学法学部卒業
企業の総務部にて経理・労務・人事に従事
社会保険労務士みどり労務事務所開業
みどり労務事務所のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
当事務所は、「労務分野から子どもたちの豊かな未来をデザインする」をモットーに、中小企業の成長を支援し、持続可能な社会づくりに貢献することを目指しています。
「従業員が働きやすい環境づくり」。この言葉は、かつてはきれい事のように捉えられ、経営課題として注目されることは少ないものでした。
しかし、今ではこれが企業の成長、そして生き残りにとって欠かせない条件となっています。
労働力人口の減少、最低賃金の上昇、社会保険料の増加…。これらを背景に、一人ひとりの労働力の価値が高まり、これまで以上に人材の獲得・定着が難しくなりました。また、口コミサイトやSNSでの会社の評価を見て応募を決める求職者が増え、働く環境の良し悪しが企業の評価に直結する時代になりました。
こうした状況下で、特に中小企業では、競争力のある大企業に比べて、賃金の引き上げや労働環境の改善に踏み切るハードルが高く、「何から手を付けるべきか」と悩む経営者も多いです。それでも、企業として未来を切り開くためには「できることから少しずつ」取り組む必要があります。
もちろん、その実現には多くの課題が伴います。その課題を一緒に解決することが当事務所の役割です。当事務所の関与先でも、まずはスタートラインに立つためのサポートから始めることが多いです。
一歩ずつ、共に進めていきましょう。お気軽にご相談ください。
特定社会保険労務士 高山 大輔
お知らせ
- 令和7年度「働き方改革及び賃金引上げに向けた各種支援に関する説明会」(岡山労働局)岡山県では12月より最低賃金の引き上げが実施されます。多くの企業でその対応が本格化しています。しかし同時に、「利益は横ばいなのに給与だけ上げられない…」「従業員の期待に応えたいけど財源が見えない…」といった声も数多く聞か […]
- 厚生労働省関係の主な制度変更(令和7年10月)厚生労働省は、「厚生労働省関係の主な制度変更(令和7年10月)について」を掲載しました。次のような変更があります。 【雇用・労働関係】●子の年齢に応じた柔軟な働き方を実現するための措置の拡充・3歳以上小学校就学前までの子 […]
- 同一労働同一賃金「施行後5年見直し」の論点先日、第24回労働政策審議会職業安定分科会・雇用環境均等分科会の「同一労働同一賃金部会」が開かれ、同一労働同一賃金の施行後5年見直しに関する論点(案)がひととおり出揃いました。 政府は、2025年2月からガイドライン見直 […]
- 中小企業向け最低賃金引上げ対応支援|補助金要件の緩和や加点措置実施へ9月9日、経済産業省と中小企業庁は、最低賃金の引き上げに対応するための中小企業・小規模事業者向け支援策を発表しました。賃上げを行う企業にとっては、経営負担を軽減しながら従業員の処遇改善につなげる重要な施策となっています。 […]
- 業務改善助成金が拡充!最低賃金改定に備えるポイント先日、厚生労働省は、業務改善助成金を拡充することを公表しました。 業務改善助成金は、中小企業や小規模事業者が最低賃金の引上げに取り組む際に、設備投資などの経費を助成する制度です。人材の確保や定着につなげることを目的として […]
- 岡山の最低賃金改定 初の1,000円超 「12月」から岡山県の最低賃金について、令和7年8月20日に開催された審議会にて、現行982円から65円引き上げられ、1,047円とすることが答申されました。もし正式に決定されれば、令和7年12月1日からの適用が予定されています。 例 […]
- 「おかやま子育てしやすい職場アワード2025」募集中岡山県は、おかやま子育てしやすい職場アワードの候補者を募集中です。このアワードは、従業員の子育てを支援するために、模範的・先進的な取組を行っている事業者を表彰する制度です。社会全体で子育てを応援するムードを高めると同時に […]
- 育児休業等給付・育児時短就業給付の内容と手続(令和7年8月1日時点版)の公表【厚労省】厚生労働省より、「育児休業等給付の内容と支給申請手続(2025(令和7)年8月1日改訂版)」、「育児時短就業給付の内容と支給申請手続(2025(令和7)年8月1日時点版)」が公表されています。 改訂に伴い、支給上限額等が […]
- 令和7年度 地域別最低賃金額改定の目安先日、第71回中央最低賃金審議会が開催され、令和7年度中央最低賃金審議会目安に関する小委員会の報告(以下、「小委員会報告」という)を受け、答申が取りまとめられました。 次の金額とされました。 ●Aランク(6都府県):63 […]
事務所概要
事務所名 | 社会保険労務士みどり労務事務所 |
代表 | 高山 大輔 |
営業時間 | 平日9:00~17:00 / 土日祝定休 |
お問合せ先 | Mail: sr@midorigr.com |
業務内容 | 労働基準法・社会保険関連法令に関する相談対応 職場環境改善支援 育児と仕事の両立支援制度の導入・運用アドバイス 就業規則・各種規程の作成・見直し 企業のハラスメント対策 研修・セミナーの企画・実施 |
アクセス

- 所在地
〒710-0826
岡山県倉敷市老松町4-7-40 山田ビル3階 - 契約駐車場完備
お車でお越しの際は、お気軽にご連絡ください。2台分のお客様駐車場をご用意しております。
ご依頼からご契約までの流れ
1. ご依頼の受付
ご相談・お問合せがございましたら、問い合わせフォームよりご相談下さい。折り返しご連絡いたします。
2. 打ち合わせ・お見積
お悩みやご要望のヒアリングを行います。お客様の事業所へご訪問、当事務所へご来所またはWeb面談にてご対応いたします。ヒアリング後に具体的な施策やお見積りをご提示いたします。
3. ご契約
お見積内容について、質問やご要望をお聞きして、必要に応じて内容を修正します。ご納得頂ければ契約へと進みます。
お問い合わせ
お悩みやご質問等をお問い合わせフォームにて受け付けております。
必要事項をご記入の上、「送信」ボタンを押してください。