中小企業育児・介護休業等推進支援事業(厚生労働省委託) のご案内

令和7年4月1日より、育児・介護休業に関する法律および次世代育成支援に関する法律が改正され、施行されました。
これに伴い、厚生労働省が委託する「中小企業育児・介護休業等推進支援事業」では、改正内容に対応した雇用管理を支援するため、無料の支援サービスやセミナーを提供しています。
中小企業の経営者や人事・労務のご担当者さま、従業員の育児・介護休業の取得や職場復帰がスムーズに行えるよう、この機会にぜひご活用ください。

「仕事と育児・介護の両立支援セミナー(無料)」のご案内
【オンライン開催(Zoomウェビナー)】
〇仕事と育児の両立支援セミナー(オンライン)
・5月21日 (水)  
・6月13日 (金)  

〇仕事と介護の両立支援セミナー(オンライン)
・5月27日 (火)  
・6月24日 (火)  

〇仕事と育児・介護の両立支援セミナー(オンライン)
・6月5日   (木) 
・6月18日 (水) 

【会場開催】
〇育児・介護伴走型セミナー
1社につき1名の専門家が同席する個別支援付きのセミナーです。
・6月12日(木)
 会場:東京国際フォーラム(G510)
 定員:20社(1社につき2名まで参加可能)

■「個別支援」(無料)のご案内
本事業では、『仕事と家庭の両立支援プランナー』が、企業の実情に合った具体的なご提案や
雇用環境整備について無料でアドバイスを行います。

<こんな悩みを持つ企業様におすすめ>
・産後パパ育休や分割取得など制度が複雑でわからない。
・法改正に沿った社内整備が進んでいない。
・介護で悩む社員にどう対応したらいいかわからない。
・助成金申請のため「支援プラン」を作成したい。
・中小企業事業主対象の「子育てパパ支援助成金」について詳しく知っておきたい。等

支援方法:訪問またはオンライン
支援時間:1回あたり60~90分(目安)
費用:無料

お申込み・詳細は、こちらをご覧ください
https://ikuji-kaigo.mhlw.go.jp/host_seminar.html