労務管理
2023年度「アルバイトの労働条件を確かめよう!」キャンペーン
2023年5月26日
厚生労働省では、全国の大学生等を対象に、特に多くの新入学生がアルバイトを始める4月から7月末までの間、労働条件の確認を促すことなどを目的としたキャンペーンを実施しています。 期間中、同省では、アルバイトを始める前に知っ […]
今後の仕事と育児・介護の両立支援に関する研究会
2023年5月18日
厚生労働省から、令和5年5月15日に開催された「第7回 今後の仕事と育児・介護の両立支援に関する研究会」の資料が公表されました。今回の研究会では、これまでの議論の整理が行われ、資料として論点案も提示されています。 今後 […]
障害者雇用制度の変更予定について
2023年5月12日
2024年4月より障害者の法定雇用率が2.5%、2026年7月より2.7%と段階的に引き上げられます。これに関連して障害者雇用納付金制度の変更などを含む障害者の雇用の促進等に関する法律施行規則が改正され、2025年4月 […]
新型コロナウイルスが5類感染症に位置付けられた後の労災保険の取り扱い
2023年5月8日
新型コロナウイルス感染症は、本日から感染症法上の5類感染症に位置付けられます。今回、5類感染症に位置付けられた後に、業務に起因して新型コロナに感染したものであると認められる場合は、業務上災害、そして、労災保険の給付対象 […]
労働者の疲労蓄積度自己診断チェックリスト
2023年4月25日
労働安全衛生法では、 「長時間労働を行い、 疲労の蓄積が認められる一定の要件に該当 する者に対し、医師による面接指導を行わなければならない」 旨、 規定されております。 この疲労の蓄積の状況を確認するため、 「労働者の […]





