労務管理
「アルバイトの労働条件を確かめよう!」キャンペーン(厚労省)
2024年3月19日
厚生労働省では、全国の大学生等を対象として、特に多くの新入学生がアルバイトを始める4月から7月までの間、自らの労働条件の確認を促すことなどを目的としたキャンペーンを実施します。本キャンペーンは平成27年度から実施しており […]
春季における年次有給休暇取得促進(厚労省)
2024年3月1日
年次有給休暇の取得率につきましては、 「令和5年就労条件総合調査」の結果(令和5年10月31日公表) によると、 令和4年に62.1%と、前年より3.8ポイント上昇し、過去最高を更新したものの、依然として政府目標である7 […]
令和6年度雇用保険率を公表(厚労省)
2024年2月19日
厚生労働省から、令和6年度の雇用保険料率について、リーフレットが公表されました。 令和6年度の雇用保険料率(雇用保険率)は、令和5年度と同率で変更はないということです。 ●令和6年4月1日~令和7年3月31日まで(令和5 […]
「家事使用人の雇用ガイドライン」を策定(厚労省)
2024年2月9日
厚生労働省は8日、「家事使用人の雇用ガイドライン」の策定を公表しました。 一般のご家庭内で職業として行われる家事労働は、個人がそれぞれの事情に合わせて柔軟に働くことができる働き方として、社会的な関心が大きくなっています。 […]
外国人労働者数200万人超、過去最高を更新(厚労省)
2024年2月1日
厚生労働省は先日、外国人雇用についての事業主からの届出状況を公表しました。 2023年10月末現在の外国人労働者数は204万8,675人で、前年比22万5,950人(12.4%)増加し、届出が義務化された2007年以降、 […]





