政策

政策
フリーランス労災保険特別加入 全業種へ拡大を提案(厚労省部会)

厚生労働省は20日、労働政策審議会労災保険部会を開催し、特別加入の対象範囲について議論しました。対象業務に「フリーランス法に規定する特定受託事業者が業務委託を受けて行う業務」を追加し、フリーランスの全業種に対象を拡大する […]

続きを読む
政策
11月は「しわ寄せ」防止キャンペーン月間です。

大企業・親事業者による長時間労働の削減等の取組が、下請等中小事業者に対する適正なコスト負担を伴わない短納期発注、急な仕様変更などの「しわ寄せ」を生じさせている場合があります。 このため、厚生労働省、中小企業庁及び公正取引 […]

続きを読む
政策
最低賃金 全国平均で時給1004円に

今年の10月から適用される今年度の都道府県ごとの最低賃金が出そろいました。 国の目安以上の引き上げが相次ぎ、平均の引き上げ額は過去最大の43円で、全国平均の時給は初めて1000円を超えて1004円となります。厚生労働省の […]

続きを読む
政策
岡山県最低賃金の40円引上げを答申

有識者の代表などでつくる岡山地方最低賃金審議会は、2023年度の岡山県の最低賃金を時給932円に引き上げるよう岡山労働局長に答申しました。 現行の岡山県の最低賃金は時給892円ですが、今回の引き上げ額は「40円」となりま […]

続きを読む
政策
トラックGメンの設置による監視体制の強化

 トラック運転手の残業規制強化に伴う人手不足の深刻化が懸念される「2024(令和6)年問題」で、国土交通省は18日、荷主と立場の弱いトラック業者との取引の適正化を目指し、両者による取引を監視する「トラックGメン」を21日 […]

続きを読む