労務管理
「改正育児・介護休業法等説明会」の動画公開(岡山労働局)

岡山労働局において、令和7年2月10日(月)及び2月12日(水)に「改正育児・介護休業法等説明会」が開催され、本日、その説明会を収録した動画及び資料が岡山労働局のホームページに公開されました。 説明会では、改正育児・介護 […]

続きを読む
労務管理
女性管理職比率の公表 2026年4月から義務化

厚生労働省は、女性の管理職比率と男女の賃金差異の公表義付けを2026年4月から実施します。対象企業を非上場を含む従業員数101人以上とする女性活躍推進法改正案の、通常国会への提出を目指します。女性の管理職比率の公表義務は […]

続きを読む
労務管理
「おかやま子育てしやすい職場アワード」受賞者決定

当事務所代表・高山も審査員を務めさせていただきました、「おかやま子育てしやすい職場アワード」の受賞者が決定しました。 「おかやま子育てしやすい職場アワード」は、従業員への子育て支援について、模範的な取組や先進的・特徴的な […]

続きを読む
労務管理
「令和6年版岡山県の働く女性の実情」について

岡山労働局雇用環境・均等室は、「令和6年版岡山県の働く女性の実情」をまとめました。この報告では、岡山県の働く女性の現状や課題が明らかになっています。育児休業制度に関するデータでは、子育て世代が働きやすい環境を整えるための […]

続きを読む
セミナー情報
「多様な正社員」制度導入支援セミナーのご案内(厚労省)

多様な正社員制度を導入する必要性は、現代の働き方や社会の変化に対応し、企業の競争力を高めながら、従業員の満足度と生産性を向上させることにあります。少子高齢化が進む中で労働力の確保が課題となる中、多様な働き方を可能にするこ […]

続きを読む