労務管理
【夏期年次有給休暇取得促進】取得促進に向けた職場づくりを

年次有給休暇は、すべての労働者に認められた法定の権利です。正社員に限らず、一定の条件を満たせば、パートタイム労働者を含むすべての方に付与されます。 厚生労働省が令和6年12月25日に公表した「令和6年就労条件総合調査」に […]

続きを読む
政策
出生数68.6万人・出生率1.15 9年連続で過去最低

2024年の日本の出生数が68万6,061人となり、ついに70万人を下回ったことが、厚生労働省の「人口動態統計月報年計(概数)」により明らかになりました。これは、国の推計よりも14年も早いペースで少子化が進行しているとい […]

続きを読む
労務管理
今年度も「子育て応援宣言企業等取組推進事業」専門家に就任しました

当事務所代表の高山は、昨年度に続き、本年度も岡山県中小企業団体中央会様の「子育て応援宣言企業等取組推進事業」専門家に就任いたしました。 岡山県では、「おかやま子育て応援宣言企業」の募集を継続しています。この制度は、従業員 […]

続きを読む
助成金・補助金
令和7年度男性育児休業取得促進奨励金(岡山県)

昨年に引き続き、岡山県では、男女がともに安心して子育てをしながら働ける職場づくりを推進するため、県内企業等の事業主に対して奨励金を支給する制度を設けています。また、あわせて奨励金申請の要件となる経営層向けセミナーを開催し […]

続きを読む
政策
介護人材の確保へ専門委員会が始動 2040年を見据え

介護現場の深刻な人材不足に対応するため、「第1回 福祉人材確保専門委員会」が開催され、本格的な議論がスタートしました。厚生労働省は2040年を見据えた体制構築を急いでおり、私たち社会保険労務士にとっても、制度と現場をつな […]

続きを読む